あなたに合った会社の選び方

求人の多い時期をねらえ!フリーター・既卒の就職活動にオススメの時期

更新日:

求人にも、多い時期と少ない時期があるのを知っていますか?

今までなかなか就職できなかったフリーターや既卒の人は、もしかすると求人の少ない時期に就職活動をしていたのかもしれません。

当然、求人が多い時期を狙ったほうが、選べる企業の枠が広がり、就職もしやすいでしょう。

求人の多い時期を狙って就職する

しかし、求人が多いということは、その分その時期に転職をする人や、その時期を狙う求職者もいるというわけで、ライバルは多くなるでしょう。

それでも、求人の少ない時期に比べれば、就職できる確率は少しでも上がる可能性は高いと思われます。

なるべく効率良く就職活動をすすめるなら、求人の多い時期を狙って就職活動をするというのも一つの就活のコツといえるのもかもしれませんね。

というわけで、今回は求人情報の多い時期や少ない時期、フリーターや既卒が就職活動をするタイミングはいつがオススメなのか?などについてまとめていきます。

求人情報の多い時期は?

まず、求人情報の多い時期についてお話していきたいと思います。

1年を通してみた時に、求人情報の多い時期は、1月〜3月と7月~10月の2回あります。

1月〜3月

会社は一般的に、4月から新年度となるところが多いです。

そのタイミングで人事異動もおこなわれます。

1月〜3月はその準備のため、求人情報が多くなる傾向にあります。

新しいプロジェクトが始まるのもこの時期が多いため、プロジェクトに必要な人材や人数を募集するという意味あいでも求人が多くなります。

退職者が増える時期でもあるため、その補填(ほてん)のためにも求人が多い時期となります。

7月〜10月

4月から新年度が始まると、10月は下半期の始まりとなります。

そのため、このタイミングでも新しいプロジェクトがおこなわれることがあります。

その他にも、6月までに会社を辞めてしまった新卒など、退職した人材の補填(ほてん)で求人が多くなるということもあります。

特にこの時期の求人は中途採用が多いため、フリーターや既卒は要チェックですね。

求人が一番多い時期は10月

フリーター・既卒は第二新卒枠か、中途採用枠での応募になります。

となると、1年の中で求人が一番多い時期は10月と言えるでしょう。

ただし、フリーターや既卒など未経験が応募する場合、10月中の求人は注意が必要です。

新しいプロジェクトが動き出していることもあり、入社早々かなりの即戦力が求められる可能性があります。

スキルや経験のないフリーターや既卒には、厳しいと状況になるでしょう。

求人情報の少ない時期は?

逆に多い時期にあてはまらない、4月~6月、11月~2月は比較的求人が少ない時期と言えます。

特に、4~5月は新人社員の研修をおこなう会社が多くなるため、人事が採用活動にまで手が回らず、求人が少なくなる傾向があるようです。

しかし、少ない時期だからといっても、求人がゼロになることはありません。

特に4月、12月は転職者が少なく、ライバルが少ない時期ですので、あえてこの時期を狙うという方法もあります。

フリーターや既卒の就職活動にオススメの時期は?

フリーターや既卒の就職活動にオススメの時期は?

結局、フリーターや既卒にオススメの時期はいつなのか?

業界によっても求人が多い時期は多少異なるため、今回はフリーターや既卒でも比較的就職しやすい営業・販売・サービス業で考えていきたいと思います。

営業・販売・サービス業であれば、9月に求人が多くなる傾向があります。

これは、夏のボーナスをもらってから転職する人が多いためのようです。

春先を狙うなら、冬のボーナスの後、3月にまた求人が多くなります。

よって、フリーターや既卒なら9月もしくは3月の求人をねらうのがオススメです。

なお、若干ではありますが、上半期の求人のほうが人柄ややる気などの人物を重視し、下半期の求人のほうが経験や実績などのスキルを重視する傾向があるようです。

フリーターや既卒であれば、新年度要員である3月の求人をねらったほうが、人柄ややる気でアピールできるため、多少就職しやすくなるかもしれません。

ちなみにITエンジニアやクリエイティブ系の職種に関しては、求人の多さと時期はあまり関係ないようです。

求人が出る前に就職活動の準備をしておこう

フリーターや既卒にオススメの時期が3月や9月という話をしました。

ですが、フリーターや既卒から就職に成功するためには、その時期に就職活動に専念するため準備が必要です。

求人が出る前に就職活動の準備をしておこう

具体的には、希望の職種や業界に関する知識を深めたり、経験をつむ、自己分析をする、キャリアプランを考える、履歴書や職務経歴書のフォーマットを作っておく、自己PRを考える、写真撮影をする、スーツなどの用意や就職活動資金をためる、などです。

そのため、いい求人がでたらすぐに就職活動にうつれるように、日頃から準備しておくのがオススメです。

遅くとも、求人が多い時期の1ヶ月前には、準備を始めるべきでしょう。

ということは、3月の求人をねらう時は2月、9月の求人をねらう時は8月には動き出したいところです。

どのように準備をすすめたらいいかわからない20代のフリーターの方は、まずはハタラクティブなどの就職支援サイトに相談するところからはじめてみてください。

就職のプロが、無料であなたの就職をサポートしてくれますよ。

フリーターや既卒の就職活動は早め早めが大事

くり返しますが、フリーターや既卒にとっては早め早めの就職活動が大事です。

就職活動に慣れてないという点や、フリーターや既卒という不利な条件から、どうしても就職活動には時間がかかってしまうからです。

それに、自分のスケジュールやモチベーションが求人情報の多い時期にぴったり合うとも限りません。

求人の多い時期にこだわりすぎず、あくまで参考程度にとどめて、まずは自分が「就職したい!」と思ったタイミングに合わせて就職活動の準備をはじめましょう。

準備さえ整えておけば、いざ希望の求人が出始めた時に、すぐに行動に移すことができます。

それにフリーターや既卒は歳をとるほど、どんどん就職が難しくなっていきます。

あせって就職活動をはじめたために冷静な判断ができず、気づいたらブラック企業に滑り込み就職・・・なんてこともよくある話です。

あなたが本気で正社員で就職したいと思うなら、今から就職活動のための準備をはじめることをオススメします。

2. 志望企業のリアルな情報が得れる
就職に役立つ自己分析のやり方や質問例

20代をこえると、年をおうごとに世間体を気にしたり、偏見や決めつけていることがあったりしませんか? 自己分析は、就職活動に役立つ長所短所を見つけるだけでなく、自分の適性を見極めたり、キャリアプランを立 ...

続きを見る



今読まれている記事

就職支援サイトランキング 1

どの就職サイトが自分に向いているんだろう? いろいろあるけど、就職支援サイトごとの違いはなに? ぶっちゃけどのサービスが一番口コミ評判がいいの? 自分で探すにもいろいろな就職支援サイトがあり、口コミ評 ...

真面目に人生設計を立てたいなら行動しよう 2

少子高齢化がすすみ、若手の人材不足が今問題となっています。 新卒で就職した人が3年以内に辞める割合が高いこともあり、フリーターであっても考え方が柔らかく成長の見込みのある20代を求める企業は少なくない ...

3

30代からの就職活動、どうすすめていけばいいんだろう? フリーターのまま30歳を過ぎてしまったけど就職はできるの? アピールできる職歴がない、一生このままフリーターで働き続けるのか この記事はそんな方 ...

フリーターに向けた正社員求人は少なくない 4

今、新卒の離職率の高さや少子高齢化などの問題から、企業の若者採用が課題となっているのを知っていますか? 若者の多いフリーターも例外ではなく、実際にフリーターに向けた正社員求人も増えてきています。 フリ ...

フリーターが逆転するには? 5

もし、あなたがフリーターから逆転し、人生の勝ち組になりたいと思っているなら、フリーターのままでは難しいでしょう。 まず、フリーターから逆転するには、それ相応の収入と社会的信用が必要です。 しかし、残念 ...

首都圏の正社員求人を探すなら 6

フリーターから就職する時「どこで就職するか?」は、人生を大きく左右します。 今回はおもに地方から東京で就職を考えているフリーターの方向けに記事を書いていきます。 具体的には下記3つについて答えを書きま ...

7

フリーターに特化した就職支援サイト比較一覧 ※スマホでは横にスクロールできます サイト名 対象者 求人の職種や業界 紹介可能求人エリア 求人数 特徴 詳細 ハタラクティブ 18歳~29歳 全般 東京/ ...

フリーターで就活する場合、アルバイトはいつ辞めるべきか? 8

将来が不安でフリーターから卒業したい・・・ 就職しないとダメだとわかっていてもなりたい職業がなくて、イマイチ踏み出せない・・・ 目標をもっている人をみるとあせる・・・ フリーターでなりたい職業もないと ...

-あなたに合った会社の選び方

フリーターから就職できた方法!面接落ちまくり男の実話のトップページに戻る

Copyright© フリーターから就職できた方法!面接落ちまくり男の実話 , 2025 AllRights Reserved.