「どうして自分はフリーターから脱出できないのだろう・・・」
何回も応募した会社に落ち続けたら、悩みますよね。
わたしの経験則ですが、フリーターから就職ができない人には共通するところがあります。
あなたもあてはまっていないか、確認してみてくださいね。
フリーターから就職できない人の特徴
1)悩むばかりで動かない人
- 求人誌や求人サイトで、求人を見るが「自分に合う求人がない」と思って応募はしない
- 慎重になりすぎて、資格をとること最優先にしている
- 「やりたいことが見つからない・・・」と悩み続けている
こんなことはありませんか?
確かに求人を見ることは大事です。
もしかしたら、いつかは自分にぴったりだと思える会社が見つかるかもしれません。
でも、全ての条件が整っている求人が見つかることはなかなかありません。
また、その会社がフリーターのあなたを雇ってくれるかもわかりません。
求人を選ぶハードルを下げて、とりあえず応募してみることも大切です。
説明会や面接で詳しい話を聞いたら、あなたの興味がわくことがたくさん見つかるかもしれませんよ。
また、資格をとったり、やりたいことを探してから就職活動をするというのもよく聞きますが、それだと就職活動を始めるのが遅くなってしまいます。
フリーターが就職活動を始める年齢は遅ければ遅いほど、就職に不利になります。
就職活動をしながらでも、資格の勉強や、やりたいことを探すことはできます。
むしろ就職活動をしながらのほうが、必要な資格も、やりたいこともはっきりすると思いますよ。
2)数社落ちてすぐ諦めてしまう人
- 「フリーターの自分なんて就職できるはずがない」と勘違いしている
- 「自分は必要とされない人間なのかもしれない・・・」と思っている
- 「どうせまた不採用だ」と心の底で決めつけている
応募しても、何回も落ちると落ち込んでしまう気持ちもよくわかります。
でも「どうせ今回も落ちるんだろうな・・・」と思いながら自己PRを書いたら、相手に伝わるような魅力的な自己PRが書けるはずがありません。
面接に行ったとしても、ネガティブな雰囲気というのは伝わってしまうものです。
会社に採用されなかったとしても、それはその会社と縁がなかっただけです。
縁がある会社に出会うまで、気にせず就職活動を続けてください。
3)準備をまったくしない人
- いざ、就職活動をしようと思った時、履歴書や職務経歴書など準備するべき書類の書き方がわからない
- アルバイトを応募する時と同じようにすすめてしまう
- 面接対策もアルバイトの面接と同じように、ラフに答えてしまう
学校に在籍中、一度も就職活動をせず卒業しフリーターになった人に、あてはまる人が多いのではないでしょうか。
まず、正社員とアルバイトの書類選考・面接は、まったく別物と考えてください。
正社員の採用基準はアルバイトより厳しいです。
また、採用担当者がチェックしているところも、あなたに求めることもフリーター時代とは全然違います。
就職活動が初めてのフリーターは、就職支援サイトや就職エージェントを活用して、就職活動のやり方を覚えながら就職活動した方が絶対上手くいきます。
4)自分1人でどうにかしようとする人
- 相談できる人がいない
- 頼るのが苦手だったり、頼ることが悪いことだと思っている
- 問題にぶちあたっても自分1人で解決しようとして時間がかかってしまう
フリーターに限らずですが、自分1人で就職活動を始めると、わからないことや上手くいかないことが必ずあると思います。
友人や親に相談はできても、代わりにやってくれるわけではないですよね。
わたしは就職支援サイトを利用するまで、誰かに頼ることでこんなに就職活動が楽になるとは思いませんでした。
もちろん、就職支援サイトを利用したからといって、会社を選ぶのも、決めるのも、履歴書を書くのも、面接に行くのも自分自身です。
でも、困った時には常に的確なアドバイスがもらえる環境がいつでもそこにあります。
友人や親ではわからない、気になる会社の今の情報も聞けます。
面接においても、就職のプロの支援は自分が考えていた面接対策とは全然違うものでした。
おかげで自信がもてるようになり、就職に成功できたのだと思います。
特徴にあてはまっていたら反対の行動をとるようにしよう
あなたは「フリーターから就職できない人」の特徴に当てはまっていましたか?
わたしも昔は、当てはまるものがいくつもありました。
でも、それと反対の行動をとるようにしたから、前にすすめるようになったんだと思います。
関連の記事: