フリーターになった理由は人によって様々ですよね。
わたしの場合、そもそもは学生時代の就職活動で失敗したことが原因ですが、なかには目的があってフリーターになったという人もいると思います。
知人にもプロの声優になるためにフリーターを続けている人がいました。
わたしから見れば目的をもって生きている彼らは輝いて見えました。
もちろん夢が叶うのが一番だと思うのですが、現実問題いつまでも夢追いフリーターでいつづけるのは厳しいですよね。
夢を追う年齢を制限するべきではないと思いますが、もし、将来のことを考えた場合、何歳まで夢追いフリーターとしていれるのかを考えてみました。
夢追いフリーターから就職できる限界年齢
まず夢が叶わなかったとき、夢追いフリーターからでも一般企業に就職できる可能性のある限界年齢を考えていきたいと思います。
このラインをこえたら一生フリーターでいる覚悟も必要になってきますので、重要なラインなのではないでしょうか。
例えば、学校卒業後すぐ夢追いフリーターになり、一度も社会人経験がない場合で考えてみます。
比較的、夢追いフリーターからの就職が苦労しない年齢のラインは27歳ごろまでだと思います。
27歳以降は経験や実績が求められることが多く、社会人経験のない夢追いフリーターは就職活動で苦労することが多くなると思います。
もう一つ、この年齢には就職活動を始めないと就職できないという年齢が35歳です。
35歳までには就職活動を始めないと、夢追いフリーターから就職できる可能性はほぼゼロに近くなると思います。
そのくらいの年齢になると、フリーター最大のアピールポイントである「若さ」も通用しなくなりますし、より厳しい目で選考されることになります。
民間の就職支援サイトを見ても、30歳代の就職率はグンと下がっています。
国のフリーターへの就職支援が手厚いのも35歳くらいまでです。
夢追いフリーターから就職するのであれば、35歳までに就職活動を始め、遅くとも40歳までに就職できなければ、一生フリーターでいる覚悟を決めるしかないかもしれません。
どんなブラック企業でもいいというなら別ですが・・・。
関連の記事:フリーターからの就職は何歳までが限界?
老後、年金を受け取りたい場合の限界年齢
今まで年金を受給するためには25年分、国民年金・厚生年金いずれかを納めなければいけませんでした。
しかし、今後10年分に変更になるそうです。
もし、老後年金を受け取りたいと思うなら70歳までに10年分払う必要があります。
今国民年金を払っていない夢追いフリーターは、念頭にいれておいてください。
関連の記事:フリーターでは年金がもらえない?
追っている夢自体の限界年齢
夢のなかには何歳までにプロになれないと希望がない、というものもあると思います。
例えばプロスポーツ選手なら20代がピークでしょうし、アイドルだって20代でデビューできなければかなり厳しいと思います。
プロになれる限界年齢を、夢追いフリーターの限界年齢とする考え方もあると思います。
いざという時就職したいなら20代のうちに考えておこう
いくつか限界年齢を考えるための要素を紹介しました。
もし夢が叶わなかったとき、会社に就職してやり直すという保険をかけるのであれば、夢追いフリーターは20代のうちに何歳まで夢を追い続けるべきかどうかを考えたほうが良いと思います。
そして就職する道を選ぶのであれば、遅くとも35歳までには就職活動を始めることをオススメします。
しかし、何もかも捨て、夢を第一に追うというのであれば夢追いフリーターに限界年齢はないでしょう。
誰のものでものない自分の人生ですから、生きたいように生きるべきだと思います。
ただし、一生フリーターになる可能性があることや、犠牲にしなければいけないものもあるということは、頭にいれておくべきだと思います。