フリーターでいることの危機感って、感じにくい人もいるんじゃないかなと思います。
わたしも20代前半までは、どっちかというと気楽なフリーター生活を望んでいました。
20代前半ってやっと学校からも自由になったばかりで、バイトして自活しているだけでも、社会人っぽい気がするというか。
正社員になった友達からも新卒苦労話ばかりだし、フリーターでよかったと思うこともあったんですよね。
そんな環境で周りから危機感持てとか、就職しろとか言われてもなかなかピンとこなくても仕方がないと思います。
危機感を持とうと思っても持てない時は持てない
そもそも危機感って誰かに言われて持てるものでもないですよね。
自分の実体験からか、自分がなんとなく不安を持っている時にまったく同じような道を歩んできた人がヒドイ将来を迎えた時に危機感として実感すると思うんです。
フリーターでもお金に困らない稼げてて、友達もおんなじような人ばっかりで楽しくて、バイト先も同年代ばっかりとかだったら危機感の持ちようもないですよね。
つまり、危機感を持とうにも持てない時は持てない。
20代前半ならそれはそれでまったく問題ないと思います。
20代前半は好きなことをやっていい
20代はフリーターからでも就職しやすい年代です。
なので、20代前半のうちはやりたい仕事とか、興味がわく仕事を見つけるための経験をつむ期間として色々な仕事をするのが良いと思います。
就職しても良いし、アルバイトでも良いです。
たくさんのことを経験していけば、そのうちに勝手に「これをするためには就職しないといけないな」とか、「ああいう将来はむかえたくないな」と思う人に出会ったりとかして、勝手に危機感が生まれますよ。
とにかく色々な活動をしてみてください。
20代後半になったらとりあえず就職しておこう
もし20代後半になっても「何の危機感もない」「やりたいこともない」というのであれば、とりあえず就職しておくことをオススメします。
これは後々の自分の選択肢を広げるためです。
もし、30代になってからやりたいことが見つかっても、職歴がなければ希望の仕事につくことはまず無理ですからね。
20代後半になると徐々にフリーターから就職へのハードルもあがっていきますから、とりあえずでも就職しておいた方が後々転職も簡単なんです。
就職してみてはじめて将来展望ができるということもありますしね。
20代前半はとにかく色々経験してみて、危機感がでてきたり、目的が見つかるまではフリーターでも何でもOKです。
20代後半になっても危機感がなければ、とりあえず就職して後々転職もできるように目的がみつかるまでの準備をしておきましょう。