今フリーターという人でも、留学経験があったり、英会話を習った経験があるなどで、英語が喋れるという人はいるのではないでしょうか。
せっかく英語が話せるなら英語を使う仕事に就職したいですよね。
英語を使う仕事は今後も需要が増えていくことが予想されますし、今から英語が使える仕事に就職することはとても賢い選択のように思います。
しかし、実際のところ、フリーターから英語を使う仕事への就職するのに「英語力だけあればいい」というわけにはいかなそうです。
今回は、英語を使う仕事に就職したいフリーターの方向けに、注意すべきことや英語の使う仕事に就職するための方法を紹介したいと思います。
英語を使う仕事は増えている
個人的に英語を使う仕事は、カッコイイイメージがあります。
英語が喋れれば、コミュニケーションをとれる人もとても増えるので素敵だなとも思います。
でも、わたしは英語を使う仕事には少し憧れがあっても、ただでも就職しにくいフリーターが英語を使う仕事に就職するなんて無理なのでは?と思って、まったく就職先の視野にいれてませんでした。
しかし、ちゃんと調べてみるとフリーターからでも英語を使う仕事に就職することは不可能ではないようです。
特に、今はグローバル化がドンドン進み、さらに2020年に東京オリンピックを控えていることもあり、観光業をメインに英語を使う仕事は増えていて、求人も増えているという追い風があります。
ざっと思いつくだけでも、英語を使う仕事はこれだけありますからね。
- 海外営業
- 商社マン
- 貿易事務
- 人事
- 秘書
- 通訳・翻訳
- 英語教材の編集
- ホテルスタッフ
- コンシェルジュ
- 日本語教師
- ツアーガイド
- 航空系の仕事
- 外資系企業やグローバル企業での仕事
- 海外常駐スタッフ
- 留学カウンセラー
- 海外で活躍するバイヤー
- テーマパークのスタッフ
問題は、英語を使う仕事には就職するために一定の実力や経験が求められるものが多く、フリーターから就職しにくい職種が多いということ。
この問題をクリアして就職するためには、まずどの程度の実力や経験が求められいるのかを知り、それを身につける努力をする必要があります。
英語を使う仕事に就職する時に求められるものとは?
まず、英語を使う仕事に就職したい時には、当然ですがそれなりの英語力が求められます。
就職するならTOEICスコアは700点以上が目安
英語を使う仕事に就職するために必要なTOEICのスコアの目安は、業務内容によってことなるものの、平均して700点以上と言われています。
例えば商社マンになるべく就職活動をする場合、応募条件がTOEIC600点以上だったとしても、実際に就職する人の平均点は700点以上だそうです。
TOEIC700点というのは、どんなレベルかを簡単にまとめると「最低限の日常会話や英文を書いたりすることはできるけど・・・」っていうくらいの状態です。
ちなみにTOEICを受ける人の平均点は約600点なんだそうです。
英語力は必須だけど土台の方が大事
では、TOEICが900点以上だったり、英語がペラペラなら就職できるのかというと、残念ながらそういうわけではありません。
確かに英語を使う仕事に就職するためには、一定レベルの英語力は求められますが、それも一定レベルの経験や人間力が認められた上での話です。
特別な仕事でもない限り、英語を含めたあなたの総合的な力を判断し、採用するかを決めるはずです。
英語が話せても仕事に活かすことができなければまったく意味がないので、特にフリーターの場合、あくまで英語力はプラスαぐらいに思っておいたほうが良いです。
逆にいえば、実務経験や人間力が十分にある、もしくは仕事で結果を残せるというアピールができるのであれば、例え英語がペラペラに喋れなくても就職できる可能性があります。
そのため、英語を使う仕事へ就職するためには、通常の就職活動におけるアピール力にプラスして、自分の英語力を仕事でどう活かせるのかをアピールできるかが大事になってきます。
フリーターから英語を使う仕事に就職するための3つの方法
英語を使う仕事に就職するために求められるものは、一定の経験や人間力+一定の英語力だというお話しをしました。
でも、多くのフリーターは例え一定の英語力や人間力があったとしても、中途の経験者の人に比べれば、徹底的に実務経験が不足していると思います。
さらに英語力もイマイチなら、普通に就職活動をしても、とてもフリーターから英語を使う仕事に就職するのは厳しいと言えます。
ただでもフリーターというだけでイメージが悪く、日本での就職は不利になりがちですからね。
しかし、英語を使う仕事を諦める必要はありません。
これから紹介する3つの方法なら、フリーターから英語を使う仕事に就職するのも十分可能です。
1. 一度就職し、転職で英語を使う仕事に就職する
日本で英語を使う仕事に就職しようと思う場合、選ぶ会社の多くは外国人をターゲットにグローバルに商売をしている会社になると思います。
グローバルに展開しているということは、それなりに資金力がある上場企業が多いです。
となると、フリーターからいきなり就職するにはハードルが高いと思います。
そのため、国内で英語を使う仕事へ就職するなら、まず1社目はどこかへ就職して他のライバルに勝てるくらいの実務経験やスキルを積むことをオススメします。
いきなりフリーターから英語を使う仕事を目指しても、就職に失敗する可能性が高く、いつ就職できるかもわかりません。
一旦、英語を使う仕事でなくてもせめて関連する仕事に就職できれば、実務経験をつみながら英語は自分で勉強して英語力を高める時間もとれます。
この時1社目に選ぶ会社は、将来的に希望する仕事に転職しやすい業界を選ぶのが良いでしょう。
例えば、英語を使って将来的に世界を飛び回って仕事をしたいなら、旅行代理店などの観光業界。
通訳の仕事がしたいなら、出版社や広告関係などのメディア業界を選ぶというようなイメージです。
必ずしも最初から英語を使う仕事に就職する必要はなく、なるべく希望する英語を使う仕事に近い仕事から、一歩ずつ近づいていけばいいのです。
しっかり関連する仕事の経験をつんでから転職活動をすれば、結果的に希望の仕事に就職できる可能性は高くなります。
2. 海外で就職する
英語を使う仕事の就職先は、何も国内だけではありません。
海外で就職するのは国内以上にハードルが高いと思うかもしれませんが、実はフリーターにも海外就職のチャンスがあるんです。
むしろ空白期間が長かったり、年齢が気になる場合には、海外で就職したほうが簡単かもしれません。
というのも、海外には新卒採用という概念がなく、求職者は皆平等なラインからのスタートになるからです。
年齢による雇用差別をなくすために年齢を記入しなくて良い場合もありますし、空白期間は採用にあまり影響しないそうです。
つまり日本では就職にめちゃめちゃ不利という経歴や年齢のフリーターや既卒でも、実力さえ認められれば海外なら就職できる可能性があるわけです。
しかも、海外の求人は正社員として採用のものが多いですし、日系企業で働けば日本人と外国人との間のコミュニケーションができる人ということの証明になり、日本での転職も有利になります。
問題の英語力については、バリバリの英語圏での就職は周りがネイティブのため高度な英語力が求められることが多いですが、東南アジアであれば日常会話程度の英語ができればOKという会社も多いようです。
海外で就職してしまえば当然その国で暮らすことになるため、そういった面での思い切りは必要ですが、海外で通用したという貴重なキャリア形成ができるので一つの有効な手段と言えるでしょう。
3. 海外留学のインターンシップ制度などを使って就職する
英語を使う仕事に就職したい場合、海外でも国内でも就職しやすくなる方法があります。
それは、海外留学をして語学学校のインターンシップ制度を使い、就職するという方法です。
これなら、なるべく早く国内で英語の仕事をしたいという人も、海外就職に興味があるけど海外求人が見つからないという人やいきなり海外で就職するにはちょっと・・・という人も使えます。
日本国内で英語を使う仕事への就職を目指して、語学学校のインターンシップ制度を利用するなら、海外の語学学校と連携している就職支援サイトを使うのがオススメです。
20代のフリーター・既卒に特化した就職支援をおこなうことで有名なハタラクティブでは、カナダにあるインターンシップ・語学学校企業のPDIと提携して、就職支援をおこなっています。
具体的には、語学学校(PDI)にてインターンシップと語学研修を終えた人に対して求人を紹介し、留学後スムーズに日本で正社員として就職できるようにサポートしてくれます。
通常、海外留学後は日本に戻って自分で就職活動をしなければいけないのですが、これによって英語をマスターできるだけでなく、英語を使った仕事への就職が空白期間なく可能になります。
さらに、ビザ取得サポートや1年間の生活サポートもおこなってくれるため、一石四鳥です。
この制度の詳細が気になる人は、ハタラクティブに相談して聞いてみてくださいね。
フリーターから英語を使う仕事に就職したいなら長期的なプランを立てていどもう
フリーターから英語を使う仕事に自力で就職したいなら、長期的なプランを立てていどむことです。
1社目で例え英語を使う仕事に就職できなくても、諦めずに2社目、3社目で希望する仕事に転職できるプランを立てれば良いのです。
キャリアプランを立てる時には、就職やキャリア形成のプロであるキャリアコンサルタントに相談しながらおこなったほうが、将来的なズレが少なく希望する人生を歩むことに近づきます。
キャリアコンサルタントは、就職支援サイト経由で無料で相談ができるので、ぜひ活用してください。
就職支援サイトでは求人の紹介もおこなっているので、運が良ければ多少は英語を使った仕事の求人もあるかもしれません。
繰り返しますが、フリーターから英語を使う仕事に就職したいなら、とにかく諦めず長期的に見て英語を使った仕事に就職できるように目指すことです。
わたしは就職活動をはじめた時、特別やりたい仕事があるわけではありませんでした。
なので、やりたい仕事があることを羨ましくも思います。
せっかくやりたい仕事があるんなら、使える手は全て使って、英語を使う仕事への就職を目指してみて欲しいと思います。