履歴書が書類選考で不採用にならない為の対策は、いろんなところで紹介されています。
これも前回の人事に聞いた面接で好印象をあたえる為のコツと同様に、人事担当者のホンネはどうなんでしょうか?
今回は人事に聞いてきた、履歴書で不採用にならない為のコツをまとめました。
人事に聞いた!履歴書で不採用にならないための5つのコツ
1. 印象の良くなる写真を使う
履歴書の中で、1番最初に人事担当者の目にはいるのが写真です。
嫌でも目立つものですから、ビジネスマンらしい気配りや、引き締まった表情になっているかをチェックしましょう。
人事担当者のホンネとしては、履歴書の写真部分に遊びで撮ったようなものが貼られていた時は、本当に入社を希望しているのか不明だったので不採用にしたそうです。
スピード写真かどうかも見ればわかりますからね。
印象の良い写真をとるコツは、スタジオで撮ってもらうことです。
履歴書で使う写真についてはこちらの記事でも詳しく書いています。
2. 手書きの場合は下手でも丁寧に書く
人事担当者は何百枚もの履歴書に目を通すため、時間をかけて書いたものか、合間にぱぱっと書いたものかは字を見ればわかるそうです。
丁寧な字で書かれていると、多少下手な字でも印象は良いとのこと。
字が下手でもしょうがないですが、なるべく丁寧に書くことは意識するべきということでしょう。
逆に書類の書き方がいい加減だと、「仕事もいい加減なのでは?」と思われることも。
ちなみにコピペや使い回しも簡単にわかるそうです。
履歴書は自分の言葉で、企業に合わせて志望動機や自己PRを書くのがコツです。
履歴書は今でも手書きが有利?メリット・デメリット、パソコンでOKな場合は?
3. 仕事に関連するスキルをアピールする
資格部分や特技、自己PR部分などにどんなに素晴らしいスキルが書かれていても、仕事内容に関係なければほとんど無意味です。
そのスキルを伸ばすことができないので、不採用にする人事担当者も多いんだとか・・・。
コツとしては、履歴書に書くスキルやアピールポイントは、応募企業や仕事に関連するものに絞った方がいいですね。
自己PRの方法についてはこちらの記事で詳しく書いています。
4. 自己PRや志望動機はわかりやすく書く
履歴書の中には、人事に何をアピールしたいのかよくわからない履歴書もあるそうです。
特に大企業や人気企業の人事は日に何百枚もの書類に目を通すこともあるため、履歴書一枚にあてる時間は短いのが普通です。
そのため、自己PRや志望動機など文章が長くなる部分は、伝えたいことを整理して簡潔に書くのがコツです。
文章を考えたら家族や友人、就職コンサルタントなどにチェックしてもらい伝えたいことが伝わっているか?わかりやすいか?などをチェックしてもらいましょう。
志望動機の書き方については、下記の記事で詳しく書いています。
既卒・フリーターでも勝つ!履歴書の志望動機の書き方、組み立て方
5. 細かい部分まで手を抜かない
意外と珍しくないのが履歴書の誤字脱字です。
人事担当者が「履歴書の書き方もわからないのだろうか?」と思うような履歴書は論外ですが、未記入部分や印鑑忘れなどがある履歴書もまれにあるそう。
当然のことではありますが、履歴書を書いたら必ず見直しをおこない、誤字脱字も合わせてチェックしましょう。
細かいことですが、封筒や履歴書の折り目、封筒の書き方、送り方などにも気をつけたいところです。
しわなどがあると粗雑な人柄だと判断されるそうなので注意しましょう。
履歴書や封筒の折り目は、斜めになっていたりくしゃくしゃになったりしないように、ピシッと折り目をつけたほうが好印象ですよ。
こちらについては下記記事でも紹介しています。
履歴書は相手方に届くまで気を配ることのがコツ
人事担当者に届く何百枚もの応募書類の中でも、目にとまり、良い印象に残るような履歴書を書くには、全てにおいて丁寧に気を配ることが大事です。
履歴書を書くだけでも大変なので、書き上げただけでつい気が抜けてしまいがちですが、相手方に届くまでは細かいところにも気を配りましょう。
就職活動においては、就職支援サイトを利用するというのも一つのコツです。
履歴書への書き方アドバイスや添削だけでなく、職務経歴書の添削や求人紹介、面接対策、就職後のフォローまで、無料でイチから就職までをサポートしてもらえます。
就職活動についてわからないことはなんでも相談できるので、就職活動がかなり楽になりますよ。
-
就職サポートがあれば求人探しも就活のやり方もバッチリ!
何年も続けてきたフリーターから就職するのは、かなり勇気がいることだと思います。 わたし自身、本気で就職しようと思えるまで、結構な時間がかかりました・・・。 しかも、いざ就職活動始めたらわからないことだ ...