失敗しないための面接本番の対策

就職面接最後の質問への対策 答え方や逆質問の例

更新日:

面接の最後に必ず聞かれる質問に、「最後に何か質問はありますか?」という質問があります。

この質問、わたしもかなり答え方に困りました。

就職面接最後の質問への対策 答え方や逆質問の例

過去には、何回もアルバイト面接の時と同じように「ありません」と答えた経験もあります。

でも、あの最後の質問には素直に「ありません」と答えてはダメだったのです。

今回は既卒・フリーター向けに「最後に何か質問はありますか?」の対策について書いていきたいと思います。

最後の質問への答え方をマスターして、面接での印象をアップさせましょう。

最後の質問は最後のアピールチャンス

「最後に何か質問はありますか?」という質問って、実は単純に「最後に聞いときたいことある?」という意味ではないんです。

この時点では、まだ面接は終わっていません。

最後の質問では、まず、この人がうちの会社にどれだけ興味があるのかをチェックされていると思ってください。

あわせて質問力をチェックしたり、双方誤解がないように質問を聞いておきたいという面接官の意図があります。

つまり、面接される側の既卒・フリーターの人にとっては、自己アピールのチャンスにもなるわけです。

これを「ありません」と答えてしまうと、チャンスをいかせないばかりか、意欲がない人と思われてしまいます。

最後の質問であるだけに、あまりよくない印象のまま面接が終了してしまう可能性があるのです。

最後の質問には逆質問で対策を

就職面接最後の質問への対策 答え方や逆質問の例

では、最後の質問に対してどんな対策をたて、どんな答え方をするのがベストなのか?

質問はさりげない自己アピール+仕事や企業に関係する意欲的な質問で対策するのがいいでしょう。

自己アピールはあくまでさりげなくがポイントです。

例えば、既卒・フリーターの人なら、まずアルバイト経験や今就職のために勉強していることをアピールします。

そして、仕事や企業に関係する意欲的な質問につなげます。

質問は「はい」「いいえ」の答えで終わらない質問で、より具体的なものが良いです。

例えば「入社までに更に勉強しておいたほうが良いことはありますか?」などは、積極的に勉強していく姿勢をアピールできますし、使いやすくて便利な答え方ですよ。

入社後どんな仕事をするのか気になる人は「採用されたさいには〜」と一言伝えてから、「最初にたずさわるプロジェクトはどんなものになりますか?」と答えましょう。

また、相手の経験を引き出すような逆質問をするのも効果的で、応用がききやすくオススメです。

例えば、相手が人事の場合は「実績を残す社員とそうでない社員は何が違うと思いますか?」と逆質問します。

もし、営業職の人の場合には「成果を残す営業と残せない営業では何が違うと思いますか?」というような逆質問をしてみましょう。

会社のビジョンや経営に関する逆質問は、人事担当者などの平社員では答えにくい場合もあります。

このような逆質問は、役員面接や社長面接の時に使いましょう。

意欲をアピールでき効果的です。

最後の質問に対する逆質問の例

  • 現在◯◯を勉強しているのですが、入社後までに重点的に深めておいた方が良い知識はありますか?
  • 入社後は1日も早く貴社に貢献できるよう準備をしておきたいと考えております。採用されたさいに最初にたずさわるプロジェクトはどんなものになりますか?
  • 採用されたさいにはしっかりと目標をクリアし、成果を残していける営業になりたいと考えております。そこで質問なのですが、◯◯さんの経験上、成果を残す営業と残せない営業の違いはどんなところにあるとお考えでしょうか?
  • 本日お話しをうかがって、より一層貴社へ入社したい気持ちが高まりました。貴社で活躍するために、一番重要な資質や考え方は何でしょうか?
  • 本日お話しをうかがって、ビジョンの◯◯という部分に深く共感しました。よろしければ、もう少し詳しく貴社の◯◯というビジョンについて、今後の戦略をおうかがいできますでしょうか?(社長面接や役員面接の時に)

最後の質問に適さない、NGな逆質問

最後の質問に適さない、NGな逆質問

最初にも書きましたが、最後の質問に対し「ありません」はNGです。

他にも、

  • 会社のホームページに載っているような質問
  • 具体的でなく答えにくい質問
  • 仕事や企業と関係のない質問
  • ネガティブな質問
  • 待遇や給料などに関する質問

などの逆質問はしないほうが無難です。

例えば「やりがいはありますか?」などの逆質問は、抽象的で答えも「あります」しかないでしょう。

やりがいを聞きたいなら「◯◯さんが今まで携わったプロジェクトで一番やりがいを感じたものは何ですか?」など、具体的な質問をしましょう。

ホームページを見ればすぐにわかるような逆質問をしてしまうと、全然調べてきてないことがバレバレなのでこれも気をつけましょう。

最後の質問への対策まとめ

最後の質問への対策まとめ

「最後に何か質問はありますか?」という質問は、面接の終わりに聞かれる質問です。

「終わりよければ全てよし」という言葉があるように終わり方はかなり重要で、最後の質問に対する答え方次第で、印象良く終わる可能性も悪く終わる可能性もあるのです。

「最後に何か質問はありますか?」は面接で必ず聞かれる質問でもありますので、しっかりと対策を立てておくことをオススメします。

ベストなのは、相手や会社のことを調べつくしたけどそれでもわからない、という部分の逆質問をすることです。

会社のホームページの他にも株主説明会資料や会社四季報なども読んでおくと、知識が深まりますし、逆質問のヒントも見つけられると思います。

ただ、せっかく最後の質問に対する逆質問を考えておいても、面接中にその答えがでてしまう時があります。

そういう時でも困らないように逆質問は5個くらい考えておくと安心です。

待遇や給料などに関する質問は気になるところではありますが、印象が悪くなる可能性があるため採用担当者には直接聞かず、就職コンサルタントなどに確認・調整してもらうのがベターです。

同じく有給消化率や福利厚生などについても、採用担当者に質問するのはさけ、就職コンサルタントに確認してもらいましょう。



今読まれている記事

就職支援サイトランキング 1

どの就職サイトが自分に向いているんだろう? いろいろあるけど、就職支援サイトごとの違いはなに? ぶっちゃけどのサービスが一番口コミ評判がいいの? 自分で探すにもいろいろな就職支援サイトがあり、口コミ評 ...

真面目に人生設計を立てたいなら行動しよう 2

少子高齢化がすすみ、若手の人材不足が今問題となっています。 新卒で就職した人が3年以内に辞める割合が高いこともあり、フリーターであっても考え方が柔らかく成長の見込みのある20代を求める企業は少なくない ...

3

30代からの就職活動、どうすすめていけばいいんだろう? フリーターのまま30歳を過ぎてしまったけど就職はできるの? アピールできる職歴がない、一生このままフリーターで働き続けるのか この記事はそんな方 ...

フリーターに向けた正社員求人は少なくない 4

今、新卒の離職率の高さや少子高齢化などの問題から、企業の若者採用が課題となっているのを知っていますか? 若者の多いフリーターも例外ではなく、実際にフリーターに向けた正社員求人も増えてきています。 フリ ...

フリーターが逆転するには? 5

もし、あなたがフリーターから逆転し、人生の勝ち組になりたいと思っているなら、フリーターのままでは難しいでしょう。 まず、フリーターから逆転するには、それ相応の収入と社会的信用が必要です。 しかし、残念 ...

首都圏の正社員求人を探すなら 6

フリーターから就職する時「どこで就職するか?」は、人生を大きく左右します。 今回はおもに地方から東京で就職を考えているフリーターの方向けに記事を書いていきます。 具体的には下記3つについて答えを書きま ...

7

フリーターに特化した就職支援サイト比較一覧 ※スマホでは横にスクロールできます サイト名 対象者 求人の職種や業界 紹介可能求人エリア 求人数 特徴 詳細 ハタラクティブ 18歳~29歳 全般 東京/ ...

フリーターで就活する場合、アルバイトはいつ辞めるべきか? 8

将来が不安でフリーターから卒業したい・・・ 就職しないとダメだとわかっていてもなりたい職業がなくて、イマイチ踏み出せない・・・ 目標をもっている人をみるとあせる・・・ フリーターでなりたい職業もないと ...

-失敗しないための面接本番の対策

フリーターから就職できた方法!面接落ちまくり男の実話のトップページに戻る

Copyright© フリーターから就職できた方法!面接落ちまくり男の実話 , 2025 AllRights Reserved.