「自分は中卒のフリーターだからまともな就職先なんてあるわけがない」
実際、募集要項を見ると「高卒以上」や「大卒以上」と書いてある求人は多くあり、なかなかいい就職先が見つからないというのが中卒のフリーターの方が抱える悩みのひとつではないでしょうか。
せっかく求人を見つけても書類選考で落ちてしまう。
だからといって学歴を詐称するのも気がひける。
こんなことがあっては、自分の将来がどうなるのか、どんな末路がまっているのか心配になるかもしれません。
でも、安心してください。
中卒フリーターであっても就職を諦める必要はありません。
あなたがまだ20代であれば、必ず就職できる会社はあります。
ただし、中卒フリーターから就職するには、求人の探し方や就職活動にちょっとしたコツが必要です。
中卒でも無料でサポートしてくれる就職支援サイトもありますので、合わせて紹介していきます。
中卒フリーターから就職するためのコツ
学歴不問の求人や就職しやすい仕事を狙おう
求人には知ってのとおり応募条件というものがあります。
多くの求人には「高卒以上」、大手にもなると「大卒以上」と記載してあるのが一般的です。
求人を探すとこの時点で、ちょっと心を折られてしまうかもしれませんが、肩を落とす必要はありません。
中卒フリーターでも応募できる求人、つまり「学歴不問」求人は近年増えてきています。
最近は求人サイトが一般的になり、こういった求人も探しやすくなりました。
試しに登録不要で使えるマッハバイトなどの求人サイトで、「学歴不問」というキーワードで「正社員」にチェックをして検索してみてください。
わたしが検索した時(2017年4月時点)だと、約13,000件もの求人がありました。
学歴不問の求人というのは、実は結構あるんですね。
ちなみに学歴不問の職業には、飲食や販売などのサービス業、土木業や営業職、介護職、ドライバー職など比較的身体を動かす仕事が多いです。
ただし、ここで気をつけなければいけないことが。
学歴不問の求人には福利厚生がない、給料が安い、残業代がでないなど、労働環境や条件が悪いものも多いのです。
求人上では悪くなさそうだけど「実はブラック企業」という会社もたくさんあります。
なので、「学歴不問」求人でも選び方には気をつけなければなりません。
自分で「ブラック企業じゃないか?」「職場の雰囲気は自分に合っているか?」「長く働けそうか?」「雇用条件にウソはないか?」「経営状態に問題がないか?」などを確かめる必要があります。
具体的には、求人上だけの情報を信用せず、企業サイトや会社四季報などの情報誌、評判などをチェックして、下記の項目をチェックしていきましょう。
- 企業理念や社風、事業内容
- 離職率
- 転職会議など信用できる口コミサイトでの評判
- 設立3年以上かどうかや、会社の将来性
- 社員の平均年齢
- 常に求人を出している会社じゃないか
- 有給消化率など
とはいえ、中卒フリーターからの就活でブラック企業を見極めるのは難しい・・・
求人選びのコツを紹介しましたが、正直ブラック企業かどうか、自分に本当にあっている会社なのかどうか?を自分で判断するのは、かなり難しい作業です。
気にしなければいけない点はいくつもあり、1社を調べ上げるだけでも大変です。
フリーターで働きながらピッタリ合う求人を探すとなると、根気と努力と時間も必要になってくるでしょう。
わたしだったら「もうこの会社でいいんじゃね?」と、適当な会社に応募書類を送ってしまうと思います。
それで運良く受かったとしてもブラック企業だったら最悪です。
実際、「入社するまでホワイト企業と信じて疑わなかったのに、働いてみたらブラック企業だった」というのはよくある話です。
中卒フリーターでも安心!ブラック企業をさけて、自分に合う求人をラクに見つける方法
実は、こういった手間をはぶいて、ラクに自分にあった会社を見つける方法がひとつあります。
それは就職支援サイトを利用する方法です。
就職支援サイトは、会社と仕事を探している人をつなげる役割を無料でおこなっている機関のことです。
ハローワークが有名ですが、ハローワークはブラック企業の求人もまぎれているうえ、担当制ではないためオススメできません。
オススメは、民間の就職支援サイトです。
民間であれば、ブラック企業を排除するためにスタッフが自ら会社に調査しにいったり、離職率を調べたりと、基準をもうけて求人を掲載しています。
担当制となるため、サポートも手厚く、就職相談、求人紹介、応募書類の添削、面接対策と、イチから就職までをガッツリサポートしてもらえます。
「そもそも、自分のやりたい仕事がわからない」
「どんな会社で働いたら今後のためにいい?」
そんな時も就職支援サイトの担当のコンサルタントに相談すればOK。
中卒のフリーターであれば、首都圏なら「ハタラクティブ」、関西や他の地域なら「就職Shop」が対象となるので、ぜひ活用してみてください。
まずはどう就職活動をはじめたらいいか、相談してみるだけでも道がひらけますよ。
中卒フリーターから就職する方法まとめ
- 中卒フリーターからの就職は学歴不問の求人を狙う
- 自分で求人を探すならブラック企業でないか、自分に合う会社か見極める必要がある
- 会社選びで失敗しないためには就職支援サイトを活用する
中卒フリーターからの就職は、そう簡単に決まらないこともあると思います。
でも、なかなか就職できなかったとしても、「とりあえず・・・」とフリーターを続けるのだけはさけましょう。
時が経ってから状況がよくなることはないですし、「やっぱり正社員になればよかった」と気づいた頃には手遅れなことが多いのです。
特に30代になると、利用できる就職支援サイトは減り、選べる求人はどんどん減っていってしまいます。
なるべく早く就職できるように動き、まずは長く働ける会社に就職することが大事です。
一度正社員になれば、学歴はほとんど関係ありません。
最初の会社が満足のいく条件や本当にやりたい仕事でなかったとしても、次の転職で好きな会社に転職すれば良いのです。
フリーターからでは就職が難しい会社でも、職歴を積めば転職できるチャンスを手にすることができます。
短期で仕事を辞めると余計に状況が悪くなってしまいますし、歳を重ねるすぎると転職も難しくなってくるので、長く働き続けられる会社に早いうちに就職することが大事なのです。