条件が悪くてもフリーターから就職できる

フリーターは宅建で就職できる

更新日:

フリーターは宅建で就職できる

職歴なしのフリーターでも、就職しやすくなる資格で代表的なのが「宅建」です。

今回は宅建をとることで就職しやすくなる仕事や、フリーターにオススメの勉強法などを紹介していきます。

そもそも宅建とは?

そもそも宅建とは?

宅建とは「宅地建物取引士」のことです。

2015年(平成27年)4月1日までは、「宅地建物取引主任者」という名前だったのですが、法改正により名称が変わりました。

宅地建物の安全な取引のために、「宅地建物取引主任者」から「宅地建物取引士」への名称変更を盛り込んだ「宅地建物取引業法の一部を改正する法律案」が6月18日に参議院本会議で可決・成立、6月25日に公布されました。

引用:不動産ジャパン

宅建士は、簡単にいうと不動産のプロフェッショナルです。

宅建の資格をとり宅建士になるには、不動産取引に関する専門知識を身につける必要があります。

毎年試験を受ける応募者は20万人以上。

日本で一番人気のある国家資格とも言われています。

宅建をとることで就職しやすい業界

不動産取引をおこなう会社では、必ず5人に1人の割合で宅建士をおくことを義務付けられています。

そのため、職歴ゼロのフリーターでも、宅建の資格をとればあらゆる業界へ就職する道がひらけるのです。

宅建士で就職しやすい代表的な業界は、やはり不動産業界でしょう。

しかし、宅建士が有利になるのは不動産業界だけではありません。

宅建をとると、不動産に関する法律の知識もつきます。

そのため、金融業界や各業界の企業の財務や総務部にも就職できる可能性があります。

実際、宅建の資格は日本の大手企業で取得をすすめている資格No.1です。

宅建士の仕事

宅建士の主な仕事内容は、顧客に不動産取引の重要事項を説明することです。

不動産取引に関する契約書への記入や捺印などもおこないます。

フリーターなら一人暮らしをする賃貸を借りる時に、宅建士による重要事項の説明を受けているのではないでしょうか。

宅建士の年収

宅建士の平均年収は高く、500万円以上です。

フリーターや既卒からでもハンデを気にすることなく高収入が狙える資格なことも、人気が高い理由でしょう。

フリーターが宅建に合格するには?

フリーターが宅建に合格するには?

1発勝負だからフリーターに合う勉強法が必要

フリーターから宅建士を目指すなら、当然ですが宅建の国家試験に合格しなければいけません。

試験は毎年10月におこなわれる1回のみです。

つまりチャンスは1年に1度しかありません。

試験に落ちてしまえば、また1年待たなければいけませんし、モチベーションも下がってしまうでしょう。

なので、10月までに、一発合格できるよう万全の準備を整えていく必要があります。

でも、働いているフリーターは勉強する時間をつくることがなかなか難しいですよね。

ダブルワークをしているフリーターは、さらに大変だと思います。

そんな中で確実に合格するための準備を整えるためには、正直、独学では無理があります。

そのため、宅建の資格取得のために一般的には資格学校や通信講座を利用します。

しかし、収入が少なく時間のないフリーターにとっては、資格学校や通信講座はあまりもお金がかかり、効率が悪いためオススメできません。

フリーターはオンライン講座がオススメ

そこで、フリーターにオススメしたいのがオンライン講座です。

オンライン講座とはスマホやタブレット、パソコンさえあればネット上で講座を受けることができる新しいタイプの講座です。

IT活用によるシステム化で、紙代や場所代、人件費など多くの無駄が削れるため、費用が安くおさえられるのが特徴です。

さらに、いつでもどこでも講座を受けることができるので、爆発的に人気がでているサービスとなっています。

宅建の資格をとるなら、「通勤講座 」をチェックしてみてください。

通勤講座の特徴

  • スマホ、タブレット、パソコンからいつでもどこでも勉強できる
  • 講座はわかりやすくて、まるでテレビ番組
  • サイトが使いやすい
  • 講座は速度や画質まで細かく設定できる
  • 基礎の基礎から教えてくれる
  • 段階的に問題練習があり、確実に実力がつく
  • 圧倒的に安い(大手資格学校の5分の1程度の費用)
  • 無料で試せる

実際に無料講座を見てみましたが 、要点を最初に説明してくれて図を使いながら説明してくれるので、とてもわかりやすく眠くなりません。

基本的なこともわかりやすい言葉で解説してくれているので、まるで朝のニュース番組を見ているような感覚でした。

サイトの使い勝手もいいです。

これから勉強を始めても宅建は合格できる!

これから勉強を始めても宅建は合格できる!

今なら、試験まで約1年あります。

これから宅建の勉強を始めても、「通勤講座」を使えば十分合格は可能でしょう。

気になる価格についてですが、一括なら約2万円です。

通常、学校より安い通信講座を使っても6万円以上はかかるので、かなり破格です。

今ならキャンペーンでさらに安くなっていて、価格は1,784円/月からでいいそうです。

さらに、2017年度の試験に合格すれば祝い金ももらえます。

これならフリーターでも無理がないですね。

ちなみにキャンペーンは期間限定です。

宅建の勉強を始めるなら今がチャンスですよ。

=>「宅建 通勤講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!



今読まれている記事

就職支援サイトランキング 1

どの就職サイトが自分に向いているんだろう? いろいろあるけど、就職支援サイトごとの違いはなに? ぶっちゃけどのサービスが一番口コミ評判がいいの? 自分で探すにもいろいろな就職支援サイトがあり、口コミ評 ...

真面目に人生設計を立てたいなら行動しよう 2

少子高齢化がすすみ、若手の人材不足が今問題となっています。 新卒で就職した人が3年以内に辞める割合が高いこともあり、フリーターであっても考え方が柔らかく成長の見込みのある20代を求める企業は少なくない ...

3

30代からの就職活動、どうすすめていけばいいんだろう? フリーターのまま30歳を過ぎてしまったけど就職はできるの? アピールできる職歴がない、一生このままフリーターで働き続けるのか この記事はそんな方 ...

フリーターに向けた正社員求人は少なくない 4

今、新卒の離職率の高さや少子高齢化などの問題から、企業の若者採用が課題となっているのを知っていますか? 若者の多いフリーターも例外ではなく、実際にフリーターに向けた正社員求人も増えてきています。 フリ ...

フリーターが逆転するには? 5

もし、あなたがフリーターから逆転し、人生の勝ち組になりたいと思っているなら、フリーターのままでは難しいでしょう。 まず、フリーターから逆転するには、それ相応の収入と社会的信用が必要です。 しかし、残念 ...

首都圏の正社員求人を探すなら 6

フリーターから就職する時「どこで就職するか?」は、人生を大きく左右します。 今回はおもに地方から東京で就職を考えているフリーターの方向けに記事を書いていきます。 具体的には下記3つについて答えを書きま ...

7

フリーターに特化した就職支援サイト比較一覧 ※スマホでは横にスクロールできます サイト名 対象者 求人の職種や業界 紹介可能求人エリア 求人数 特徴 詳細 ハタラクティブ 18歳~29歳 全般 東京/ ...

フリーターで就活する場合、アルバイトはいつ辞めるべきか? 8

将来が不安でフリーターから卒業したい・・・ 就職しないとダメだとわかっていてもなりたい職業がなくて、イマイチ踏み出せない・・・ 目標をもっている人をみるとあせる・・・ フリーターでなりたい職業もないと ...

-条件が悪くてもフリーターから就職できる

フリーターから就職できた方法!面接落ちまくり男の実話のトップページに戻る

Copyright© フリーターから就職できた方法!面接落ちまくり男の実話 , 2025 AllRights Reserved.